Lac探偵事務所です。
本日も宜しくお願い致します。
映画やテレビドラマ、小説などでは詐欺師の手口を探偵が見抜き事件を解決する、
良くみられる場面ですが、実際は警察の仕事で探偵がそのような場面に出くわすことは決して多いとは言えません。
とは言え、難事件の解決は探偵の醍醐味の一つと言えるす。
詐欺師の心理と手口について理解することは、詐欺の被害を防ぐために重要です。
探偵が関与する詐欺調査では、詐欺師がどのような心理状態で被害者に近づき、どのようにターゲットを選ぶのか、そして詐欺の手口を解明する過程がポイントになります。
ここでは、詐欺師の心理、一般的な詐欺の手口、そして探偵がそれをどう見破るかについて詳しく説明します。
あくまで個人的な視点になりますので、実際に詐欺にあった、詐欺ではないかと疑いを持った場合には警察や専門家に相談してください。
1. 詐欺師の心理
詐欺師は、他人を騙して利益を得るために、計算された行動をとります。
その心理的背景には、以下の要素が関与しています。
①操作欲とコントロール欲
詐欺師は、人を操作したい、コントロールしたいという欲求が強いことが多いと言われます。
彼らは自分の話を信じ込ませ、相手の感情や行動を思い通りに操ることで達成感を得ます。
フィクションではこのような心理で犯罪を行うものがあります。
詐欺師は通常、相手の心理的弱点や欲望を突いて、信頼を獲得しようとします。
②共感の欠如
多くの詐欺師は、相手に対する共感や罪悪感が欠如しています。
彼らは、他人を騙すことに罪の意識を感じず、むしろ相手を利用することで自分が優位に立てることに喜びを感じます。
こうした心理が、詐欺を続けることを可能にしているのかもしれません。
③リスクとリターンの天秤
詐欺師は、自分が騙し通せるかどうか、または捕まらずに逃げ切れるかというリスクを計算した上で行動します。
詐欺師は賢く、被害者にバレないように計画を練り、相手の反応を予測しながら詐欺を進めます。
リスクがあっても止められない。
金銭的な満足度ばかりではなく、上記の達成感、満足感なども詐欺を継続する要素なのかもしれません。
④自己中心的な思考
詐欺師は、自分の利益を最優先に考える自己中心的な性格の持ち主であることが多いです。彼らは、他人がどのような被害を受けるかについてほとんど考えないか、他人の不幸に気持ちが行かないのかもしれません。
自分の目的を達成するために、どんな手段を使っても構わないと考える傾向があります。
もちろん各事例によって心理は大きく変わることは言うまでもありません。
2. 詐欺の一般的な手口
詐欺師は、さまざまな手口を使って被害者を騙します。
以下は、代表的な詐欺手法です。
①投資詐欺
投資詐欺は、「短期間で大きな利益が出る」などの甘い言葉で投資を促し、実際には存在しない商品やサービスにお金を投資させます。
詐欺師は、最初に少額のリターンを見せることで信頼を得て、被害者がさらに多額を投資するよう誘導します。
最近は地面師もニュースで話題になっています。
②オレオレ詐欺(振り込め詐欺)
詐欺師が家族や親しい人を装い、緊急事態にあるふりをしてお金を振り込ませる手口です。被害者は、詐欺師が差し迫った危機を訴えることで冷静な判断を失い、急いでお金を送ってしまいます。
必ず本人に折り返し電話をかけるなど確認しましょう。
③ ロマンス詐欺
ロマンス詐欺では、詐欺師がインターネットやSNSを通じて親密な関係を築き、信頼を得た後でお金を要求します。
遠距離恋愛や虚偽のプロフィールを使い、詐欺師は被害者に対して愛情を偽りながら金銭を騙し取ります。
国際ロマンス詐欺もあるようです。
④インターネット詐欺
オンラインショッピングやサービスを装った詐欺では、詐欺師が偽のウェブサイトを使い、被害者に対して実在しない商品やサービスを購入させます。
また、フィッシング詐欺もオンラインでの代表的な手口です。メールやSNSを通じて偽のリンクをクリックさせ、個人情報やクレジットカード情報を盗む手法が使われます。
パソコンやスマホで不審なボタンは押さないよう注意しましょう。
3. 探偵が詐欺を見破る方法
詐欺が明らかであったり確定した場合は、警察や弁護士に相談します。
詐欺か立証できなかったり不審に思っている段階で、探偵の出番になります。
探偵は、詐欺師の手口や行動パターンを熟知しており、被害者が騙されているかどうかを調査する専門技術を持っています。
以下は、探偵が詐欺を解明し、見破る際に使う方法です。
①背景調査
詐欺師の過去の経歴や、現在の行動を調査することで、詐欺行為の兆候を探ります。
特に投資詐欺やロマンス詐欺において、詐欺師が実在する人物かどうか、過去に詐欺歴があるかどうかなどを探偵が詳しく調べます。
これにより、詐欺師の虚偽の情報を暴くことができます。
②情報のクロスチェック
詐欺師が提供する情報を徹底的にクロスチェックすることも有効です。住所、職業、投資先企業の実態などを確認し、詐欺師が偽の情報を提供しているかどうかを判断します。
探偵は、さまざまな情報源やデータベースを駆使して、この確認作業を行います。
③デジタルフォレンジック
インターネットやデジタルデバイスを使った詐欺の場合、探偵はデジタルフォレンジック技術を用いて証拠を収集します。
電子メール、チャット履歴、アクセス履歴などを行い、詐欺の痕跡を追跡することができます。
警察であれば更に高難度な捜査も可能です。
これにより、詐欺師がどのように活動していたのかが明らかになります。
④監視と尾行
詐欺師が直接関与している場合、探偵は尾行や監視を通じて詐欺師の行動を記録し、詐欺の証拠を収集します。
これにより、詐欺師の行動パターンや、詐欺の現場を抑えることが可能です。
⑤証拠収集と法的サポート
探偵は詐欺の証拠を確実に集め、法的手続きを進めるためのサポートも提供します。
詐欺の証拠を元に、警察への通報や弁護士を通じた法的措置を取ることが可能になります。
4. 詐欺から身を守るためのポイント
詐欺に遭わないためには、以下のようなポイントに注意することが重要です。
甘い話には警戒する短期間で大きな利益を得られるという話や、特に緊急性を煽るものには慎重になるべきです。
確認を怠らない相手の情報を確認し、第三者の意見を聞くなどして、冷静に判断することが大切です。
個人情報を守るSNSやインターネットで簡単に個人情報を公開しないようにし、見知らぬ相手に詳細な個人情報を渡さないこと。
専門家に相談する詐欺の疑いがある場合は、早い段階で探偵や弁護士に相談し、プロのアドバイスを受けることがリスクを軽減します。
詐欺にあったのではと思ったら警察に届け出る、あるいは不審な段階なら専門家に相談しましょう。
詐欺にあったことを恥ずかしく思う必要はありません。
騙すほうもある意味「プロ」ですし、詐欺師の側に否があるのは明らかですから、すぐに相談してください。
冒頭でも書きた通り、あくまで個人的な視点ですので、不審に思ったら立ち止まり、警察や専門家に連絡してください。
浮気調査・不倫調査、人探し、身辺調査・身元調査などお困りごとがあれば、
Lac探偵事務所までお気軽にご相談ください。
相談は無料です。
探偵のご用命はLac探偵事務所を宜しくお願い致します。
Comments