top of page
執筆者の写真琢二 池田

探偵が見る浮気の兆候

更新日:2024年10月28日

Lac探偵事務所です。

本日も宜しくお願い致します。


配偶者やパートナーが浮気をしているかもしれないと感じたとき、最初にどう対処すればよいのかは難しい判断です。

浮気の可能性があっても、確実な証拠がないと決定的な行動に出ることは難しいものです。そこで今回は、探偵の視点から、浮気の可能性を感じたときに注意すべき兆候を10個ご紹介します。

これらのサインを知っておくことで、パートナーの行動を冷静に観察し、必要な対策を取ることができます。


あくまで個人的な視点・意見なので、そのような兆候があったからと言って浮気していないとは限りませんし、こう言った兆候を見せずに浮気していることもあるでしょう。

その点はご了承いただきお読みください。


1. スマートフォンを手放さなくなった

スマートフォンを常に手元に置くようになり、トイレやシャワーのときにも持っていくようになった場合、それは浮気の兆候かもしれません。

元々頻繁にスマートフォンを見ている人もいるので、その頻度がポイントです。

また、ロックを強化したり、メッセージをすぐに削除する行動も怪しいサインです。

浮気相手との連絡を隠そうとしている可能性があります。


2. 急におしゃれになった

今まであまりファッションや外見に気を使っていなかったのに、急に服装や髪型にこだわるようになった場合、誰かに良い印象を与えたいという気持ちが働いているかもしれません。特に、突然新しい香水を使い始めたり、ジム通いを始めるなど、外見に関する変化は要注意です。


3. 残業や出張が増えた

急に仕事が忙しくなり、残業や出張が増えたと言っている場合、それが浮気の隠れ蓑である可能性もあります。

実際には、浮気相手との時間を作るために仕事を理由に使っていることが少なくありません。

もちろん単純に部署や役職が変わったり上司が変わったりということもありますが、過去と比較して、予定が急に増えたり、スケジュールに不自然さを感じたら注意が必要です。


4. 家族や友人との予定が減った

浮気をしている場合、家庭や家族との時間よりも浮気相手との時間を優先するようになりがちです。

以前はよく一緒に過ごしていた家族や友人との時間が減ったり、急に予定をキャンセルすることが増えた場合、それは浮気の兆候かもしれません。

特に子供と過ごす時間やイベントの欠席があった場合は要注意でしょう。


5. セックスへの関心が減った

性的な関心の減少も、浮気の兆候の一つです。

パートナーが浮気相手との関係に情熱を傾けていると、自分との関係では興味を失いがちになります。

単に加齢や体調不良の可能性もありますが、以前は積極的だったのに、急に冷たくなった場合や、セックスの頻度が急激に減少した場合は、注意が必要です。


6. 金銭の使い方が変わった

クレジットカードの明細や、普段使っているお金の動きに異変を感じた場合、浮気の可能性があります。

レストランやホテルの不自然な支出、新しいプレゼントを買った形跡がある場合は、誰かに使っている可能性があります。

急に現金での支払いが増えた場合も、隠れてお金を使っている証拠かもしれません。


7. 急に態度が冷たくなった

浮気をしている場合、パートナーは罪悪感を感じたり、無意識のうちに冷たい態度を取ることがあります。

以前は親しみを持って接してくれていたのに、急に冷たくなったり、無関心な態度を取るようになった場合、それは感情的に浮気相手に移行している兆候かもしれません。

もちろん仕事が忙しく疲れていたり体調不良の可能性もあるので、その点は気を使ってあげる必要もあるかもしれません。


8. 車の中や持ち物に異変がある

車の中やパートナーの持ち物に普段と違うものが見つかった場合、浮気の手がかりであることがよくあります。

例えば、車に見知らぬ髪の毛や香水の匂いが残っていたり、カバンに不自然なレシートや領収書が入っている場合、それは浮気相手との関係を裏付ける証拠かもしれません。

不用意なケースでは避妊具や薬が入っている場合もあります。


9. 新しい趣味や習慣が増えた

浮気をしている人は、浮気相手と過ごす時間を楽しむために新しい趣味や活動を始めることがあります。

突然新しい趣味を始めたり、今まで興味がなかったことに急に熱中し始めた場合、それが浮気相手の影響かもしれません。

パートナーがその趣味について話す際に、どこかぎこちなさを感じたら疑ってみるべきです。


10. 過剰に配偶者やパートナーを疑い始めた

浮気をしている人は、自分がしていることを隠すために、逆にパートナーを疑うことがあります。

浮気をしていないのに、急に「浮気してるんじゃないか?」と責められたり、行動を過剰にチェックされるようになった場合、実は自分自身が浮気をしているケースがあります。


浮気の兆候を感じたらどうするべきか?

もしこれらのサインのいくつかが当てはまる場合、感情的になるのではなく、冷静に行動することが大切です。

問い詰める前に、確実な証拠を集めることが後々の話し合いに役立ちます。証拠がないまま対立すると、話がこじれてしまうことが多いです。


探偵事務所に依頼すれば、プロの調査員が法的に有効な証拠を集め、あなたが今後の選択肢を冷静に考えられるようサポートします。

Lac探偵事務所では、浮気調査において豊富な経験を持つプロフェッショナルが、あなたの抱える問題に対して誠実に対応いたします。

ご相談は無料。

お気軽にご相談ください。


まとめ

浮気の兆候は、日常の小さな変化から見つけることができます。

行動に不安を感じた場合は、今回紹介した10個のサインを参考にしつつ、冷静に状況を把握してみてください。

そして、真実を知りたい場合、不安に思ったことがあれば、遠慮なくお気軽にご相談ください。

探偵に相談することで、気持ちも楽になることがありますし一歩踏み出すことができます。



探偵へのご依頼・ご相談はLac探偵事務所まで。

相談無料です。お気軽にお問合せ下さい。


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page